











はじめまして!千葉科学大学入試広報部の小林です。千葉科学大学の変革と未来を、まっすぐ届けたい。ただの情報サイトではなく、大学の意志と進化が伝わる場を目指し、情熱を込めてリニューアルに取り組んでおります。
はじめまして!千葉科学大学入試広報部の鈴木です。訪れてくださるみなさんが、温かく親しみを感じられるように、わかりやすいホームページを目指しています。これからもみなさまの声を大切にしながら、大学と地域の架け橋となるサイトづくりに全力を尽くしてまいります。ぜひ気軽に訪れていただければ嬉しいです!
はじめまして!千葉科学大学の安藤です。昨年度まで入試広報部でしたが、現在は別の部署でリニューアルされるホームページが利用者の皆さんに「はやく」「わかりやすく」「確実な」ホームページになるように入試広報部のお手伝いをしています。リニューアルされていくホームページの様子をぜひ見守ってください。
私自身、このプロジェクトを通じて、千葉科学大学の持つ魅力や、銚子という地域のポテンシャルをあらためて実感しています。営業という立場ではありますが、数字や効果以上に、「ここで学ぶことが、誰かの人生を変えるかもしれない」——そんな思いで本気で向き合っています。大学での学び、地域とのつながり、そして挑戦できる環境。この素晴らしい価値が、もっと多くの高校生や受験生に届いてほしいと心から願っています。このプロジェクトが、その最初の一歩となることを信じて、これからも全力で取り組んでいきます。
プロジェクトを通して千葉科学大学のみなさまにふれあい、大学のことを知るごとに、素敵な大学だなと感じています。また、実際に足を運んだ際に見た大学や銚子から見える視界いっぱいの空や海の光景が忘れられません。この場所や大学の良い部分を更にアピールできるよう、メンバー一同で心を一つにして誠心誠意向き合っていっております。応援のほど、よろしくお願いいたします!
プロジェクトに携わらせていただいた当初、現サイトや関連資料を拝見していてどんなところだろう?と興味を抱いていました。実際にキャンパスや銚子の町を訪れてみて、ダイナミックな自然あふれる街や、千葉科学大学ならではのスケール感の大きい学びに心を動かされました。多くの方に大学の新たな魅力が届くよう、ディレクターとしてサポートさせていただきます!
今回デザイン・イラストを担当させていただきました!制作するにあたって入試広報部の方に大学校内を案内していただいたり、実際に学生が住まう銚子の町をみたり地元の方々と触れ合うことで、たくさんの魅力に溢れていることを実体験として感じました。今回のプロジェクトは大学側も我々も本気です。ぜひエールを送ってください!
サイト構築を担当させていただきました。このプロジェクトが、未来の学生の皆さんが「ここで学びたい」と強く感じるきっかけとなり、千葉科学大学の新しい魅力が伝わる、大切な一歩となることを、コーダーとして心から願っています!
たくさんの人に大学に来てもらいたいです!がんばれ!!
この前オープンラボに行きました!
とても面白かったです😊
これからも頑張ってください!!
熱血学園よき
大学のファンが増えそう!
同じくよかった
オープンキャンパス行きました。とてもよかったです。頑張ってください
頑張れ
銚子市の住民です。
この街に大学があるのは誇りに思います。
今後も期待していますので、頑張ってください。
次のリリースが気になります!!
楽しみです!
大学の生徒に◯の写真撮らせたり見返りをあげたりしてる。立場を利用してせこくないか?だれとはここではいいませんが、、
中身から変わってかなきゃダメだと思います。
楽しみです。
1ヶ月以上経っても全然ページできてなくない?
今でも交流がある友達が全国にできたのはここの大学のおかげ
住んでた時は田舎だなと思ったけど離れると行きたくなる第2の故郷
頑張って欲しいです。
今や私たち学生にとって、ウェブサイトのアナウンスをチェックすることは、モバイルアプリで通知をプッシュすることほど効率的ではありません。
千葉科学大は東総で唯一の大学です。学生・教職員は誇りを持っていいと思います!
リニューアル後は、大学生協を入れてください。本が買えない、大学グッズも買えない現状は不便です。絶対、お願いします!
3ヶ月後の公開、楽しみにしてます!!!
一度行ったことありますが、めちゃくちゃ景色の良い場所でした!
ここで勉強できる学生が羨ましいです・・・
学部ごとこ学校の過ごし方のVlogとかとって欲しい
TikTokでバズってほしい(願望)
めちゃくちゃ面白そうな大学ですね!
取組、応援してます!
おもろい企画やなあ
ロケーションより学部紹介とかが先の方が良いと思う
動くの遅すぎ
各学科、学年ごとに1日または1週間の過ごし方とかを見たい!大学選択においてキャンパスライフとかを想像できるから大学入学とのギャップを少なく出来ると思う!
科学大のおかげで薬剤師になれました!いい先生といい先輩が沢山いる最高の環境があること、受験生に知って欲しいです!!
どんな教授がいるのか、プライベートの人となりも分かるような紹介があると親近感が沸いてきます!
教授陣の気さくさや勉強に集中できる環境であることをアピールしてほしい!
7ゲットズサー
楽しみな展開になってきましたね。“色々をありましたが” に実感が篭ってますが、再生・リニューアルすべく力を合わせて、前に進みましょう!
学生の生活する銚子の魅力発信はどうでしょう?銚子の名店や絶景をマップ形式で紹介するなど
みんなで一丸となって未来の大学をつくっていきましょうー!
新しい取り組み応援してます!海と緑に囲まれた千葉科学大学の魅力をもっと知ってほしい!
おもろ
イオン銚子などで、生徒さんが色々な活動をされている様子を見た事があります。参加した子供さんの笑顔もあり、楽しそうでした。この様な活動を写真や動画で、もっと発信して下さい。夢プロジェクト1000の動画、良かったです!
1get!